ラストアクション~77回クルーズ~

この旅での体験や学びを行動に移す「ラストアクション」を
11/9に行いました。

最初で最後のグローバルスクールの大舞台だけあって
準備にたくさんの時間を費やしました。

ラストアクションに向けてミーティングを重ねる中で
意見がぶつかりあって涙を流したり、
寝ずに準備を進め疲れが溜まっていたりもしましたが
ラストアクションを見ていた皆さんから
「感動した」「勇気をもらった」「考え方を見直したい」などなど
たくさんの嬉しい声をいただきました。

GS生のみんなも
「やってよかった」「自分の気持ちが伝わるってすごい」と
達成感や充実感を得ることができました。

私自身は、なぜか発表を見守る親の気持ちで
ハラハラどきどきしっぱなし!

でも発表の中で出てきた
「GSのみんなは私の一番の家族です!」の言葉に
自然と涙をこぼしてしまいました。

自分の気持ちや思いを大勢の人前で話すことはとても大変です。
それを立派にやり遂げたみんなに心から拍手を送ります。

 

121109_gs_last.JPG

キレイな言葉遣いじゃなくても、
上手にまとまった文章じゃなくても
人に気持ちを伝えようと本気ですれば、
ちゃんとまっすぐ伝わるんだなーと
またひとつメンバーから学ばせてもらいました。

お疲れさまでした。本当にありがとう。

(文責:GS担当 岩上望)

西田弘次さんの課外授業~77回クルーズ~

水先案内人・西田弘次さん(コミュニケーショントレーナー)に
課外授業をしていただきました。

なによりも「自分を大切にすることが大事」という西田さん。

まずは、体調を整えること。
・朝、太陽の光を浴びる。
・ご飯をしっかり食べる。
・起きたら午前中は寝ない。

この3点をしっかりすれば自然と体調は良くなる、と語ります。

グローバルスクールで毎日おこなっている
「朝活(朝活動)」の意味を再確認。

自分をリラックスさせるワークショップもおこない、
身も心もリフレッシュ!
西田さんの今後の船内講座も楽しみです!

写真中央が水先案内人・西田弘次さん

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

※西田さんは12年間の大学教員を経て、
実践コミュニケーショントレーナーとして独立。
現在は企業や各種教育機関など年間200回のペースで
講演や研修をされています。
「西田式・心トレ」は1万人以上が体験しています。

(文責:GS担当 岩上望)