出航式~83回クルーズ~

昨日出航した83回クルーズより、早速船レポートが到着!
レポーターは、今スクールの担当スタッフ、ピースボートの小野りかこです。
 
 
* * *
 
 
2014年3月13日、『行ってきます』『行ってらっしゃい』の声援の中、第83回クルーズが出航しました。
 
グローバルスクール
今回で、グローバルスクールは8回目の実施となります。104日間の長旅ということもあり、あいにくの雨のにもかかわらず多くの方がお見送りに来てくださいました。受講生たちも、それぞれの思いでターミナルから見送る方々を見つめていたことでしょう。
 
グローバルスクール
お見送りの中には、こんな姿もありました。
 
グローバルスクール
この方は、グローバルスクールの卒業生(3期卒業生のなっちゃん)です。クルーズは違えど、先輩として、後輩たちの旅の成功を祈ってくれているのはとても心強いです。
 
 
グローバルスクール
ベイブリッジをスタートラインに船旅が始まりました。様々な出会いや経験が受講生達を待っています。ゆっくりゆっくり進む船と同じように、自分のペースで楽しんでもらいたいですね。
 
 
* * *
 
 
一周通して小野がグローバルスクールの様子をレポートしてくれますので、
どうぞお楽しみに!

旅立っていきました。

あいにくのお天気ではありましたが、第83回クルーズが横浜港大桟橋から出航していきました。オーシャンドリーム号をホームにして、地球をめぐる旅のはじまりです。
 
これから103日間、さまざまなことが待ち受けています。
楽しいこと、嬉しいこと、綺麗なこと、辛いこと、悔しいこと、見たくなかったこと・・それらがすべて、自分に返ってくる旅です。自分という器の中にそれらを溜めていくことで、3ヵ月後の器は、いつの間にか大きく強くしなやかに、なっていることと思います。
 
 
グローバルスクール
地球の裏側でなにをしているのか、心配になることもあるかもしれません。
でも大丈夫です。共感、共有してくれる仲間が、きっとできると思います。
 
日本にいる私たちは帰りを楽しみに待とうではありませんか。
地球や、あの船で共に過ごすヒトたちというのは、たくさんの可能性を秘めているということを信じて。
そして、私たちが送り出したヒトたちは、自分で何かを掴み取ることのできるヒトたちだということを。きっと、いい旅をして帰ってくると思います。
 
 
グローバルスクール
3ヵ月後、良い顔で出会えることを願って。
Bon Voyage!!