船レポート(7)思い出のワンシーン~76回クルーズ~

今まですべてはご紹介できなかったクルーズの様子の中から、
選りすぐりの写真をピックアップしてご紹介します!

ダンスフェスティバルにて。
ブレイクダンスのたかぼーは大活躍で、会場からは大歓声!

寄港地リスボンのお城の入り口での1枚。
バラフォンの路上演奏ミュージシャンと交流しました。

船上芸術祭にて。
『アニーローリー』、『浜辺の歌』などを演奏しました。
左側ケーナを吹いている赤いストールがしゅん、右側クラリネットを吹いているのがニモ。

船上芸術祭続き。
しゅんが「桜」という曲のピアノソロ演奏で、会場を引き込みました。

イギリス・ロンドンのハイドパークにて。
リスにえさをやりました。こちらはしゅん。

ノルウェー・ソグネフィヨルドにて。
北欧の大自然は雄大で美しく感動の連続でした!

(文責:グローバルスクールカウンセラー 矢野史)

船レポート(6)夏祭り~76回クルーズ~

クルーズ中に、夏祭りを実施しました!

待ちに待った洋上夏祭り!!!
76回クルーズ最年少の宮城県出身のけい(あだ名:K)は張り切って朝から顔にペイントで気合い十分!

キングもなんだかそわそわ、ワクワクしています。

にゃんてぃはピンクの浴衣姿で一段と夏祭り気分を盛り上げてくれます。

いつも交流している、GETティーチャーの仲間達と記念撮影。
向かって一番左が、17歳になったばかりのしょうたろう。
左から3番目が少し控えめな二モ。
真ん中にいる青い浴衣はナナです。
みんなとってもかわいいでしょ?

福岡出身のたかぼーは、夏祭りの盛り上げのダンスを踊ってくれました!!!

必殺ブレイクダンスに会場中釘付けです。

続いては100人で踊る南中ソーランの出番。
指導者はグローバルスクール担当の私(磯部弥一良)です。

衣装を揃え、グローバルスクール生8名も南中ソーランを踊ります。>
2週間みっちり練習をした成果を見せ、会場中から大きな歓声が起こりました。
『大勢で踊って楽しかったー』と スクール生が声をかけてくれました。
心地よい充実感のなか、夏祭りは無事終了したのでした。

文責:グローバルスクール担当 磯部弥一良