はじめての陸上校

先週末、グローバルスクール陸上校の第一回目を実施しました!

埼玉県の小川町で、一泊二日の短期合宿。
二日間の間に、コミュニケーションワークショップや農作業体験をしてきました。

今回は、一回目と言うことで、スタッフ含めて総勢10名でのスタート。
はじめてピースボートに関わる人から、グローバルスクール洋上校の卒業生まで。
少ない人数ながら、キャラの濃い人たちが揃っていました。

まず、やってみての感想を一言で言うと・・・とっても楽しかったです!

コミュニケーションワークショップでは、第一回目ということもあり、自己紹介を中心に進みました。
自分のこれまでの人生をグラフに描いてみるワークショップもありました。
最初は、『?』の状態で進んでいくそのワークショップも、最後には『過去の出来事をどう捉えるかは、現在の自分次第』と言うことを学びました。

最初はわからなくてもは、最後までくると『!』に変わるのが面白い。
ワークショップで学ぶのは、答えよりも『考える力』、そう思います。

農作業で印象的だったのは、90%落ち葉で作られている土に触れたことでした。
所謂、腐葉土ってやつですね。

その土を作っているのは、天然のカブトムシの幼虫。
腐葉土を軽く掘ってみると、出てくる出てくるたくさんのカブトムシたち!
(ほんとに、一掘りするだけで2~3匹出てくるんですよ。)
しかもとーっても立派!丸々していて、かわいいくらいでした。
カブトムシが葉っぱを食べて、うんちになり、そのうんちを微生物たちが食べて分解してできた土は、びっくりするくらいふっかふか!
その土からまた新たな作物が育ち、枯れ、食べられ、また土になる、その命の循環に触れました。

今回は、畑を耕したり、腐葉土の囲いをつくったり、種蒔きなどを行いました。

ガツガツやりたい人は汗をかき、体力に自信のない人は休みながらのんびりと、
それぞれのペースでやる農作業は、談笑しながら進みました。

あとは、夕飯をみんなで作ったり、夜遅くまで話しをしたり。
古民家がまた素敵な空気を作る手伝いをしてくれた気がします。

もう報告したいことはたくさんあるのですが、
ありすぎてまとまりません!(笑)

今回は、人数少なめ、アットホームな感じではじまりましたが、
それが無理のない感じでよかったのかも。
今後は、もう少し人数多いともっとおもしろいかな~と思いました。
参加したみなさん、素敵な時間をありがとうございました^^

次は5月26~27日!
途中から参加も受け付けていこうかなと思うので、興味ある方はご連絡ください^^

最後に、今回触れた春の空気を写真で紹介したいと思います。