見送り

先週金曜日、高田馬場での勤務を終えて、新宿へ。

ピースボート災害ボランティアセンターが行っている、
宮城県石巻市への定期ボランティアの送り出しに行ってきました。

ボランティア派遣を開始した初期の頃は、毎回送り出しに参加していたのですが
クルーズに乗ったこともあって、大分ご無沙汰になってしまいました。

今回は、グローバルスクールの卒業生がボランティア参加することもあって、
久々にお見送りに。

3期生のゆき。
(3期生からは4人目のボランティア!)
クルーズの疲れがまだ残っているんじゃないかな、なんて私の心配もよそに、とっても元気。嬉しいなあ。

それ以外にも、73回クルーズで一緒に過ごした参加者の皆さんもたくさん参加してました。
久々の再会にそこそこに、約90名のボランティアを乗せたバスは新宿を出発していきました。

東京ボランティアのみなさん、送り出しお疲れ様でした!
現地ボランティアのみなさん、いってらっしゃい!

ボランティアは現在も募集中です。
お時間ある方は、是非HPをチェックしてみてください!

おかえりなさい!~73回クルーズ~

おかえりなさい!

73回クルーズは、無事帰航しました。

生徒数13人で出発した第三期グローバルスクール。
校長、担当スタッフ、カウンセラーも全員無事、それぞれの旅を終えました。

帰航当日朝8時から港にお迎えに。
気持ち良く晴れていて、絶好の帰航日和でした。

みんなとは、約2ヶ月ぶりの再会です。
下船したみんなの顔は、色んな感情が表現されていました。

たくさんのことに挑戦、旅を終えた達成感や、
友だちと離れる寂しさ。
日本の日常の中に戻る不安。
これからの未来に馳せる思い。

複雑だけど、しっかりした表情で帰ってきて、
ほっとしました。

第73回地球一周の船旅は、終わりました。
でもそれは同時に、新たな旅のはじまりです。

これからのみんなの人生という旅が、
ゆっくりでもいい、躓いてもいい、時に立ち止まってもいい。
豊かなものになりますように。

なんと早速今日、
帰ってきたばかりの生徒が数名、
宮城県石巻に災害支援ボランティアとして向かいます。

新たな旅の一歩はもう、踏み出しはじめているようです。

* * *

災害ボランティアは大募集中です!
是非みなさんも・・・!詳細は→http://pbv.or.jp/

★コメント返信あり

ムネ>>
日数的にも近いけどね。
創り出すヒトが違うから、できあがるものも違うよね。
わたしは1~3期まで見てきたけど、まさに多様性を感じたよ。